ブログ初心者の方へ、僕はChromebookでブログ始めました!

ブログ

こんにちはMarkunです。

ブログを始めるにあたって数あるノート型パソコンの中から
Chromebookを選択しました。

この記事は理由を僕の言葉で書いてみたいと思います。
これからブログを始めようかなと考えている方の
参考になれたら嬉しいです。

スポンサーリンク

PCを選ぶのに最初にした行動

IT業界で働くご近所のパパ友に相談!

僕はITとかパソコンの知識はまったくありません。
電化製品は個人的に大好きなのですがPC関連は苦手です。

Markun
Markun

予算3万円くらいで、ノートパソコンおすすめ教えて下さ〜い(泣)

ご近所さん
ご近所さん

おいおい落ち着きなさいよMarkun。。。
まずパソコンの用途は何??

??パ、パソコンの用途だと。。。!??

ご近所さん
ご近所さん
  • ネットサーフィン
  • You Tube観る為
  • 文書作成
  • 動画編集
  • 写真編集
  • ファイル管理
  • 持ち運ぶのか
  • 家だけで利用するのか

このご近所さんとの会話で具体的に
ノートパソコンの用途を整理できました。

  • ネットサーフィン
  • 簡単な文書作成
  • 簡単な写真編集
  • 簡単なファイル管理
  • 作業は家なので家だけ利用
  • Androidと連携できるもの
ご近所さん
ご近所さん

そしたらMacとかWindowsじゃなくても
Chromebookでもいいんじゃない?
価格もリーズナブルさくさく動くよ〜

Markun
Markun

く、Chromebook。。。だと。。
なんだそれは。。。

スポンサーリンク

Chromebookとは

googleOSを搭載したPCのことでMacでもWindowsでもない新しいジャンルのPCです。

特徴を簡単に挙げると

  • 無駄なものが入っていないので、動作がさくさくでストレスフリー
  • googleアカウントがあれば手に入れた瞬間から使用可能
  • 面倒なウイルス対策不要で安心セキュリティ
  • 機種によってはAndroidアプリも利用可能

という事もあり、僕は迷わずChromebookを選択することに。

スポンサーリンク

Lenovo Chromebook S330 (32GB)

僕の相棒となったChromebookです。
14インチで重さ約1.5kg

PCに詳しくない僕にはこの情報だけで十分ですが
詳しく知りたい方は是非、google先生に聞いてみて下さい!

スポンサーリンク

まとめ

PCに詳しくもなんでもない僕でも、利用目的さえ整理できれば
最適な相棒に出会うことができることが分かりました。

Chromebook

これからブログを始めてみようかなと考えてる方の
一つの選択肢になれたら嬉しいです。

ブログ
スポンサーリンク
シェアする
Markunをフォローする
MarkunBlog まーくんブログ

コメント